彼女に遠距離恋愛で浮気されて気づいた理由と対策法

4年半付き合った彼女には、遠距離恋愛になってから浮気をされて別れることになりました。
遠距離になってから結婚も考えていた中での、彼女の浮気だったため、本当に辛くてショックで立ち直れませんでした。
彼女は何で浮気したのか、浮気のサインや浮気防止の対策はできなかったのかを考えて、次の恋愛に役立てたいです。
遠距離恋愛で彼女が浮気した理由と彼女の特徴
遠距離恋愛でも浮気をせずに、一途に恋愛関係を続けれる人もいるでしょう。でも彼女の場合は違いました。
彼女のことを知っていたはずなのに、彼女に気を回せなかったことが浮気をされた原因です。
同じような特徴と性格パターンを持っている彼女がいるなら、浮気の注意が必要かもしれません。
寂しがり屋で寂しさを感じた
遠距離恋愛で浮気をした彼女はとても寂しがり屋でした。遠距離恋愛になる前は、週に1回以上は絶対会っていました。
大学の頃から付き合っていたので、学校では毎日会えることが多かったです。
社会人になって僕が地方に配属で遠距離恋愛になってからは、会えても3週間に1回会えればいい方でした。
また、実家暮らしだった彼女は一人暮らしを始めたので、より寂しさを感じる状況になっていたのです。
彼女の寂しさを払拭できなかったから、彼女は浮気をしてしまったのだと思っています。無理をしてでも、もっと会ったり電話をしたりすれば良かったのかもしれません。
親しみやすくて男友達が多くモテる
彼女はどちらかといえば、女友達よりも男友達が多い女性でした。また、特別な美人というわけではなくて、可愛らしく話しかけやすい女性でした。
そのため、大学の頃から周りには男の子が多く、もともと心配ではありました。男性しかいない場所に彼女1人で遊びに行くことも多くて不安なことも多かったです。
優柔不断で押しに弱い
遠距離恋愛中に浮気をした彼女は、優柔不断で押しに弱いタイプでした。流されやすい人だったので、誘われたらあまり断りませんでした。
彼女の浮気相手は職場の男性で、「2人で一緒に帰ろう」と誘われたり「2人でご飯に行こう」などの誘いも断らなかったみたいです。
最後には、彼から告白されて、会いたいときに会えない僕よりも、今すぐ会える彼の方を選んだのです。
ドキドキ感が好きで大胆な一面も
彼女は、毎日にドキドキ感を求める女性でした。キラキラした日常が好きで新しいものが好きでした。
僕とは、当時四年半も付き合っていて、新鮮味はあまりありません。
また、仕事で疲れすぎていた僕は、彼女にドキドキ感や新鮮さを与えられませんでした。
新しい人と、ドキドキ感や新しいことを体験するうちに、僕のことを忘れてしまったのではないでしょうか。
後先考えずに行動する一面もあったので、「2人で会うだけなら浮気じゃない」と考えていたのです。
遠距離恋愛で彼女が浮気をするサインに気づけていたら…
四年半も彼女と付き合っていて、彼女が浮気をしやすい体質であると薄々分かっていたつもりでした。
それなのに、彼女から出ていた浮気をする前のサインに、何で気付けなかったんだろうと悔やむばかりです。
今振り返ればわかる、遠距離恋愛中の彼女から出ていた浮気前の具体的なサインについて紹介します。
大好きな彼女からのサインをキャッチして、遠距離恋愛を乗り切れる人が増えれば嬉しいです。
会っている時にスマホを見る頻度が増える
遠距離恋愛でも、浮気が全く感じられない時には、会っている時にほとんどスマホを見ることはない彼女でした。
でも、彼女に異変を感じたのは会っている時にスマホを見る頻度が増えたことです。
とてもわかりやすかったのですが、今までと違う行動をされると明らさまに僕に興味がなく、僕よりも大事な他の人と連絡をとっているのだなと理解できます。
誰と連絡をとっているのかウヤムヤにされる
今までは、「誰とどこへいく」など自分からわかりやすく報告してくれた彼女だったのですが、いつからか誰と会っているのか濁すようになりました。
どこへ行ったのかは事実を言っているようですが、だれとは濁しているような話口調だったので、誰と会っているのか聞いても詳しく教えたくなさそうな場合は、浮気のサインになります。
浮気をしだすと嘘が増えるので、相手は自分から日々の話をあまりしなくなります。
自分のことを話すことが好きだったのに、急に自己開示をしなくなったらほぼ隠し事があると考えていいでしょう。
些細なことで機嫌が悪くなる
彼女の浮気を全く感じないときと違って、浮気かもしれないと思ってからは、彼女の機嫌が些細なことで悪くなりがちでした。
駐車場がなかなか見つからず、時間が経ってしまったことがあったのですが、浮気を疑っていた時はすごくイライラしているのがわかりました。
また、彼女のペースに合わせれなかったのがダメだったのか、会っている時に彼女より早く寝てしまうと、すごく不機嫌でした。
やはり、今までになかったマイナスなことが起こるのは、浮気のサインと判断していいでしょう。

見切りをつけるために探りを入れられる
彼女の浮気を疑う前は、長所を良く見てくれていたのに、浮気かもしれない状況になってからは、彼女は僕の短所ばかりに目を向けるようになりました。
浮気相手に乗り換えるために、彼女自身が見切りをつける材料を探していたのです。好かれていないことを感じたら浮気のサインかもしれません。
セックスを断られる頻度が増える
浮気を疑う前は、生理でセックスができなくても「近くにいたい」といって一緒のベッドで寝たりしていましたが、急に別のベッドで寝たいと言ったり、「疲れている」など、明らさまに接触を避けていました。
浮気の兆候がわかりやす過ぎる彼女でしたが、今まで断られなかったセックスを断られるのは、かなり浮気をされている可能性が高いです。
割り勘を嫌がる
長く付き合っていると割り勘でも全然納得してくれていたり、別のところでは何かをごちそうしてくれたりしていた彼女ですが、急に財布を出すのを嫌がりました。
明らさまに、「他のところで使いたい。」「できる限り僕にお金を使いたくない」という、僕とは別の道に進むことを決めているような態度でした。
これからも一緒にいることを想定していれば、恋愛初期でもない限り「おごってよ!」みたいな態度は取られないです。これも浮気のサインの1つだったわけですね。
急に会いに行くと言うと不機嫌になる
遠距離恋愛もうまくいっている時は、「今日会えそうだから会いに行く」と言えば大喜びしてくれた彼女でした。でも、浮気を疑ってからは「急にくるなんて困る」という態度になりました。
色々と見られると困るものが多いと急に家にこられるのはダメなようです。
身につけているものが変わる
彼女へプレゼントしたものを今までは身につけてくれていました。ですが、彼女にプレゼントしたものが外されていれば浮気のサインかもしれません。
知らないアクセサリーなどが増えていたなら、浮気相手からのプレゼントの可能性も高いです。知らないアクセサリーや小物には要注意です。
また、新しい靴や鞄を買っていたりしたら、それも注意した方がいいです。新たなスタートを切ろうと、気持ちを切り替えるために、普段身につける靴や鞄を一新しているのかもしれません。
遠距離恋愛でも浮気防止の対策ができていれば別れることはなかったのかもしれない

残念ながら僕は、大好きだった彼女に浮気をされてしまいました。自分にも浮気される原因があったのではないかと反省点は多くあります。
でももし、遠距離恋愛になったとき、浮気防止の対策がしっかりとできていれば、浮気をされることはなかったのかもしれません。
遠距離恋愛を上手く実らせるために、何をすればよかったのか考えていきます。
LINEのやりとりだけでなく電話もする
遠距離恋愛では、相手と簡単に会うことはできないので、寂しさが不満に変わりやすいです。
僕が付き合っていた彼女は、遠距離恋愛で会いたい時に彼氏に会えない寂しさから、浮気につながりました。
物理的に会うのが難しい場合は、せめて電話をしてスムーズなコミュニケーションを取る必要があります。
LINEのやりとりはもちろんですが、メッセージだけでは言いたいことを全部話すことはできません。
相手の寂しさを少しでも和らげるために、電話でたくさん話をして、時間の共有と話の共有をすることが浮気防止につながります。
ちゃんと毎日電話をしている僕の友達は、遠距離恋愛を乗り越えて無事結婚していました…。
電話が小っ恥ずかしいと思っていましたが、僕も恥ずかしがらずに電話をできていたら…。
共通の趣味を大事にする
恋人と共通の趣味がある場合は、絶対にやめてはいけません。自分だけがやめてしまって、相手だけが続けている状況になれば、相手に寂しさを与えてしまいます。
今の共通の趣味が続けられないなと思ったら、別の共通の趣味を作る必要があります。
一緒に何かをしていると必然的に心のつながりも感じられるので浮気防止になるでしょう。
彼女と僕は共通の趣味で「パズドラ」をしていました。ですが、仕事が忙しく僕がアプリをやらなくなってしまい、彼女だけが続けていて、心の距離を開けてしまう原因の1つになりました。
別の何かを一緒にやればよかったのですが、そのまま何もしなかったので、彼女との共通のことが1つ減ってしまうことになったのです。
束縛をしないこと
遠距離恋愛で相手を束縛することは、相手の浮気を促進する可能性があります。異性と遊んでほしくない、自分だけを見ていてほしいと思ってしまいますが、束縛はしてはいけないです。
「浮気するって疑っているのかな」と思われると、好きな気持ちも覚めてしまうでしょう。自分も何か他に熱中できることを見つけて、充実した日常にしておくことが大切です。
浮気はしてほしくないとキッパリ言う
冗談でも「浮気はバレないようにして」などと言ったらいけないです。僕はふとした時に「もし浮気をしても絶対言わないで、知らなければいいこともある」と言ってしまいました。
彼女が浮気をしたとき、別れ際に「浮気しても言わなかったらいいんじゃないの?」と逆ギレされることになりました。
回りくどい表現はやめて、嫌なことは嫌だとハッキリ分かりやすく伝えるべきです。
遠距離恋愛では些細なことが原因で揉めてしまうことも多いので、分かりやすくストレートな表現をすることが浮気防止になります。
相手に依存しない自立した自分になる
自立した自分でいることは、遠距離恋愛中において、とても重要な浮気防止策です。
相手に会えない間に、次に会うまでにどれだけ素敵な自分に成長できているかはとても大切です。
自立して自分自身が成長できていれば、次に恋人に会う時に成長した魅力的な自分で会うことができます。
相手に依存していたら、自分の成長が疎かになって、相手を束縛してしまうかもしれません。
いつまでも好きでいてもらえるように、自分磨きを続けることを肝に銘じておかなくてはダメです。
四年半も付き合っていたから、見放されることはないと、あぐらをかいていた僕は最低でした。
恋人がいても関係なく言い寄ってくる人はいるので、常に魅力のある自分でいなくてはいけません。
彼女の特徴を理解して寄り添っていれば、遠距離恋愛中の浮気を防げたかもしれない
四年半も付き合っていたので、彼女の特徴を理解はしていたつもりでした。ただ、仕事が忙しく自分のことで一杯一杯だったため、彼女のことを優先することができませんでした。
彼女の気持ちを考えて、先回りして対処しておけば遠距離恋愛を乗り越えられたのではないでしょうか。
悔やんでも過去には戻れないので、悲しかったことを忘れないように、もう二度と同じ過ちを繰り返さないようにしたいです。
まとめ
- 寂しがり屋で男友達が多い彼女なら、遠距離恋愛は浮気対策が必須
- 彼女から浮気の前段階のサインが出ていたら、もう一度告白するレベルで対策すべき
- そもそも他の男に気がいかないほど、素敵な彼氏でいることが重要